長女が3歳10か月でDWEを開始!
3月生まれなので、年少の冬。
まもなく4歳!年中になろうという時期でした^^
その時次女は1歳5か月。
「DWEは赤ちゃんから始めた方が良い!早ければ早い程英語耳が育つ!」
なんて言葉をそこら中で聞くもんだから、3歳や4歳じゃもうスタートが遅いんじゃ・・出遅れてる?!なんて思ってしまいますよね。
実際、うちの長女は3歳10か月(ほぼ4歳(笑))でスタートして現在1年ちょい!
・開始当時に興味を持った教材
・その後の興味の移り変わり
・現在の取り組みや英語力
などなどを合わせてお伝えしたいと思います(^^)/
3歳、4歳のお子さんを持っていてディズニー英語システムやりたいけどどうしよう・・と迷われている方!
ぜひ参考にしてみてくださいね!
DWE3歳4歳からは遅いのか?!
結果から言いますと!
3歳4歳からでも遅いとは感じない!!
です^^
赤ちゃんからやっていたとしても、親が飽きてしまって。。
親がCDやDVDを流すのが苦痛になった・・
というのはよく聞く話。
赤ちゃんや子供が自分から教材を使うってまずありえないですよね。
ディズニー英語システムに関わらず、おうち学習のすべては親のサポートが必要です。
なので、何歳から始めるか?も確かに重要かと思いますが、一緒に親も楽しめるか?!もかなり重要ポイントになって来る気がします。
私は英語が出来ません。
なので、DWEを通して自分も一緒に勉強する!
分からないところはGoogle翻訳機能で調べたりとか、ママもわからないから一緒に!というスタンスでやってます(笑)
3歳や4歳で始める際のメリットは
成長がすぐに目に見えてわかる!!
という事。
0~1歳はしばらくの間、話も出来ないし理解してるかもよくわからない^^;
だから日々の取り組みが我が子にとって意味があるのか?と不安になってしまいがち。
(実際は、赤ちゃんでも耳でよく聞いてるので、話し始めた時はスゴイそうな!)
一方、3歳4歳はすでにおしゃべりが達者な子も多い!
なので、見たもの・聞いたものをすぐに覚えるしリピートするんですよね。
うちの長女もそうでした。
だから親からしても日々の取り組みは間違ってないぞ!と、思える(笑)
子どもの成長が目に見えてわかるので、親自身のモチベーションも上がる!!
そんな部分が3歳4歳でDWEをスタートするメリットかな~と感じます。
ただ、デメリットもある。
それは日本のアニメに興味を持つ!
幼稚園や保育園でも、男の子は仮面ライダーやポケモン、ドラえもん。
女の子だと、プリキュアやソフィア、我が子はファントミなんかも一時期はまってましたね~~
家では見てないけど、幼稚園でお友達がキャラになり切って遊ぶとか!
3歳や4歳は新しいものへの食いつきがスゴイですよね。
新しい物好き!
だから、DWEも最初は興味を持つんですよ。
でも、それって英語だから~とか勉強要素があるわけではなく、ただ単に新しいものが面白いから。
そして、すぐ飽きる!
いつもの仮面ライダーやプリキュアが良い!!DWEのDVDなんて見ない!
なんていわれることも・・(゚Д゚;)
すぐ飽きるのはもう子供の性質!
興味の移り変わりも早い!
それを理解してないと、子供のやる気に左右されて親が挫折しかねない。
なので、3歳4歳からDWEを始めるなら
最初は興味持って取り組むし成果も目に見えてわかるけど、その後絶対飽きが来る!!
というのを前提に考えた方が良いです。
中には、DWEがハマってどんどん進んじゃう子もいるかと思いますが、それには期待しない方が良い。
そうじゃなかった時落ち込むから(笑)
で!その飽きちゃったとき、どうやって日々にDWEを組み入れるか?
親が一緒に教材から離れてしまうのではなく、細々とでも使い続けられるか?
にかかってくるかなーと。
うちの長女もプリキュア・ソフィア(日本語)が良いーー!!
英語嫌だ!!日本語にして!!
なんて時期があったんですよ^^;
でも、今はまた普通にDWE教材使ってます(5歳になりました)。
そんな経験から言えるのは、3歳や4歳でもDWEは遅くはない!
その後の進め方が大切かもな~と感じてます。
3歳10か月でDWEスタート!興味を持った教材はどれ?
3歳10か月でディズニー英語システムをスタートさせた長女の、興味を持った教材の移り変わりをお話ししたいと思います^^
まずわくわく無料体験の時。
アドバイザーさんがDVDやら、Bookやらトークアロングカードなど色々持ってきて体験させてくれますよね。
その時、一番興味を持ったのはトークアロング。
機会(プレイメイト)にカードを通して音声が流れたり、自分の録音された声が再生できるのも楽しかったそうな。
アドバイザーさんが
「最初はプレイメイトみんな興味を持つんですけどね~・・・・」
といったなんだか意味深ないい方してました(笑)
その後我が家はフルセット購入。
体験時の記事はこっちにも書いてます↓
セットが届き、いざ始めてみると、トークアロングカード1~2回やってその後飽きたのか興味なし(゚Д゚;)
「えッ?!!体験の時、あんなに楽しそうにやってたしもっとやりたい!!って言ってたよね?!」
と私が驚き(+o+)
その後、姉妹共に興味を持ったのが、BigBookWordsの英辞典。
2人でタッチペン遊びしてました。
まずDWEって教材がものすごい量で、正直私も開始当初何から進めていいのやらわからなかった。
なのでガイドブックを見ながら、最初はプレイアロングからか!と、まずプレイアロングを中心に見せました。
3歳10か月も1歳5か月もDVDには興味を持ってくれて楽しみました^^
ここでもやっぱり3歳の長女は、同じおもちゃを取り出して上手に遊びます!
それを下の子が真似してやってみる。と、姉妹ならではの相乗効果ってのを感じましたね~
その頃3歳のお気に入りがプレイアロングの「Around the Chair」!
・Under the table
・Over the pillows
・Up the stairs
・Down the stairs
などの動作が歌に入っています。
その動作を、DVDに出てくる子ども達が実際にやりながら遊んでいるシーンが流れるんですね!
それを見ながら、長女は同じようにマネっこ!
ダイニングテーブルの椅子の周りを回ったり、テーブルの下をくぐったり、座布団を並べて飛び越えたり(笑)
階段は家の中にないので、エアー階段してました(*ノωノ)
プレイアロングの内容は、
・日常生活での行動
・家の中にあるもの
・セットのおもちゃ
だったりと、身近なものを使っているのでマネしやすいしわかりやすいので3歳だとすぐに一緒に楽しめました^^
プレイアロング1はさすがに赤ちゃん向けでしたが、2・3は一緒に手や体を動かす場面が多い!
プレイアロング1をするなら、3歳には小さなママやパパになってもらってお人形相手に遊ぶ!という様に促すと楽しめるかも。
実際家にあるメルちゃんに高い高い~♪をしてあげたりしてました(笑)
我が家には次女1歳5か月もいたので、プレイアロングはちょくちょくかけていたのですが3歳のためにストレートプレイやシングアロングも同時進行!
・シングアロングをかけ流す
・ストレートプレイを見てみる
・トークアロングのカード通し
を日々の中で追加してみました。
シングアロングの曲のかけ流しは、朝起きてからテレビが付いていない時はほぼ流した状態!
このかけ流しに関しても、3歳はすぐに歌詞を覚え完璧ではないものの1か月くらいすると口ずさんだりする様子がすぐに見られました!
シングアロングの詳しい内容はコチラです↓
ストレートプレイはとりあえずブルーを見せてみよう!と、ブルーからかけ流してみました^^
アドバイザーさんも体験時言ってましたが、
「最初はブルーから見せる必要はなく、ブルー~イエロー満遍なく見せる方が良い!」
とのこと!
私はそれを忘れてブルーからかけ流しちゃってました。
ブルー1とかは結構退屈だったりする^^;(笑)
その後、他のカラーも見ますがライムやイエローの方が食いつきが良いし好きですね~~
3~4歳の子だと、ブルー1ばっかり見せたりしてると退屈で「イヤ!!」となりそう。
なので、12枚のストレートプレイを並べて
「今日はどれ見て見ようかー?まだ見てないのたくさんあるね!!」
なんて言いながら、子供と一緒に見るDVDを決めると良いかも♪
今現在我が家がそうですが、ストレートプレイの裏側に絵が載ってるので、裏面にしたパッケージを見せて決めさせると結構ノリノリで決めてくれますよ(笑)
「今日はラプンツェルの~!」
「今日はティンカーベルにする!!」
とか言いながら(笑)
ストレートプレイの詳しい内容はこっちにも書いてます↓
その後、4歳になり4月からは幼稚園も年中にあがりました。
今までは、周りの子の事とかあまり気にしてなかった我が子。
でもだんだんとこんな変化が見えました。
「○○ちゃんがエルサのポーチ持ってたから欲しい!」
「○○ちゃん達がファントミごっこしてる!」
「プリキュアみたい!」」
などなど、周りの子たちの影響を受けるように!
その辺りから、まずストレートプレイを拒否(;゚Д゚)
「英語イヤ!!!」が始まりました・・・
その頃、私も第三子の悪阻でやる気なくDWEから離れ状態に。
日々のCDかけ流しや、長女が幼稚園中に次女へプレイアロングを見せたりはしてました。
数か月間、ストレートプレイはお休み。
嫌がっている期間は特に強制せずやらせませんでした。
プリキュア見せたり、ファントミ見せたり。
この時期を振り返り、挫折回避のポイントを考えてみた↓↓
でもこのままじゃいけないな~これじゃ挫折する!!と思い、参加したクリスマスイベント。
このイベントでまた長女のやる気スイッチが付いたようで、ストレートプレイやトークアロングなど他の教材を使うようになりました^^
今では、毎日何かしらの教材に触れストレートプレイもよく見ます!(開始から1年)
英語も日常会話にちらほら出るようになり、シングアロングの歌も勝手に歌いだすようになりましたよ~
トークアロングはなかなか日々の習慣化に出来てないですが、一応寝る前にカード数枚やる!となってます(笑)
最近では、寝る前の絵本の時間でメインプログラムのBOOKを少しずつ読むのが習慣化しました。
長女も次女も楽しんでくれていて、これ読む~と必ずDWEのBOOKを持ってきます^^
おかげで寝る前は
・DWEのBOOK
・長女の読みたい絵本1冊
・次女の読みたい絵本1冊
と計3冊読む羽目になってますが・・(笑)
3歳長女の興味をまとめると~~
- 体験にてトークアロングカード
- BigBookWordsの英辞典やタッチペン遊び
- プレイアロング
- シングアロングとストレートプレイ、トークアロング
- シングアロング・ストレートプレイ・トークアロング・BOOK
その後イヤイヤ期(数か月間)
⇒今ココ!
という具合に来てます。
我が家はフルセットで購入しましたが、基本最初に使っていたのはミッキーパッケージの内容!
で、1年間その基本の教材を使ってインプット。
そして、日々のマンネリの解消だったり新たな刺激のために副教材を使ったりとしてます。
DWE2年目に突入しますが、2年目ではこの副教材をもっと使ってみたりステップバイステップで力試しをしていこうかな~と考えてます^^
私も1年間使ってやっとDWEの教材内容がわかってきました(笑)
正直親も理解するのに大変です。
でも、知れば知るほどよく作られた教材だな~と感じています!
3歳・4歳でDWEをスタートするのにオススメな教材は?
一概にコレが良いよっ!!コレで英語もペラペラになるよ!なんてことは言えないですが。
私の経験上、ミッキーパッケージはあった方が良いな。
実際にあって良かったな。と感じています。
なぜかというと・・
前にも書きましたが、3~4歳は非常に飽きが早い!!!
なので、もし一つの教材しか購入してなかったら他に逃げ道がないんですよ。
シングアロングだけ ⇒ CD嫌だし、英語の音楽も嫌と言われたらチーーーン。
ストレートプレイ ⇒ DVD見ない!と言われたら終わり。
という感じで^^;
ミッキーパッケージには
・シングアロング
・ストレートプレイ
・トークアロング
・メインプログラム(ステップバイステップとDWEBook)
が入っていて、会員になればイベントやその他サポートサービスを受けることが出来ます!
何か一つ嫌なものが出来ても、他の教材やサービスで英語をつなぐことが出来る(我が家はそれが出来たから良かった)。
そして、やっぱりすべての教材が連動しているので、満遍なく使って身体に染み込ませるという効果が高いのがミッキーパッケージだなと。
で!余裕があればフルセットだったり、追加で購入していくという感じで十分だと感じます^^
我が家もフルセット購入しましたが、今思うとミッキーパッケージからスタートでも全然良かったなと思ってるので。
パッケージにも色々あったり訳わからないと思うので、良かったらこちらも合わせて読んでみてくださいね↓
教材代がフルセットだと約100万・・・
やっぱりお高いですよね。。
でもコレを兄弟・姉妹で割るとすると、そして1年間だけでなく何年も使用するんだと思うと、今はそこまで高いものではなかったな~と思ってます!
※「しっかり使いこなしたら」に限りますが^^;
DWE3歳4歳からスタートは遅い?進め方や教材への食いつき!【体験】まとめ
長女が3歳10か月、ほぼ4歳という年齢で始めたディズニー英語システム。
そんな長女を見て思うのは、3歳からスタートでも4歳からスタートでも遅くはないな!と^^
ただこの年齢、周りからの影響や刺激(幼稚園や保育園のお友達やテレビなど)もあり日々のやる気のアップダウンは激しい!
なので、子供の気分に左右されない親の強い気持ちもかなり大事(笑)
毎日淡々とCDをかけ流す!
子どもが興味を持つよう工夫してみる!
など、親もこのDWE教材を一緒に進めていくのが良いんだろうな~と感じます。
まだサンプル請求や体験など受けていないのであれば、実際のものを見て実際にアドバイザーさんに色々聞いてみるといいと思います♪
コメント
こちらのブログを読んで3歳ですがdweを始めようと思っています。ミッキーパッケージか+Gにするか迷っているのですが、3歳児のマジックペンの食いつきはどうですか?
返信が大変遅くなってしまい申し訳ありません。
三女が生まれてからバタバタしてしまい私自身DWEから遠のいてしまっていました
また少しずつ再開していこうと思っているところですm(__)m
マジックペンの食いつきですが、棚にしまっていると存在を忘れてしまうこともあって自分で出してまでやろうとはしません。
ですが、子供の見える位置に置いておいたり、ママやパパが触ったりしていると一緒になって楽しんでくれますよ^^
現在三女が2歳9か月ですが、マジックペン大好きです。
本とセットと分かっているようで、セットで持ってきたりシングアロングで付属のポスターでよく使っています。