DWEシングアロングのセット内容と値段!我が家の活用方法や進め方ご紹介☆

教材内容

ディズニー英語システムのシングアロングはDVD・CD・絵本・ガイドブック・ポスターなど盛りだくさん!
正直我が家も全ては使いこなせてない(笑)

でも、シングアロングCDは毎日のかけ流しにとっても役に立っていますよ♪

DWEを始めて1年になりますが、CDだけは毎日流してる気がする。

ココでは、写真付きですべてのセットをわかりやすくお伝え
します^^

我が家のシングアロング活用方法や進め方もご紹介します!

スポンサーリンク

DWEシングアロングの値段

ディズニー英語システムは高い!と有名ですよね(+o+)

実際高いですが、フルセットではなく様々なセット(パッケージ)があります。

ココではシングアロング単品の価格をお伝えしますね!

リニューアル後のシングアロングセット価格は

会員価格:159,840円(税込)

です!!

シングアロングを購入すると、特典としてプレイアロングがつきますよ~!

シングアロングセット以上のパッケージにはシングアロングも含まれます。
詳しい価格やパッケージについてはコチラです↓

DWEシングアロングの内容

シングアロングのセット内容は、

・DVD12枚
・CD8枚
・絵本4冊
・ガイドブック4冊
・ポスター4枚

で構成されています。

では早速、一つずつ見ていきましょう(^^)/

シングアロングDVD

DWEのシングアロングDVD
↑画像内の文字、間違ってCDとなってますがDVDですm(__)m

シングアロングDVDは全部で12枚!
各カラー3枚ずつあります。

このDVDは、曲が映像と共に流れます。
その映像には、ミッキーやミニーなどのキャラクターが登場します!

まず、DVDを再生するとこんな画面に。
DWEシングアロングDVD再生時の画面

・Play All
・song with Vocabulary Preview
・song with Lyrics
・Karaoke

と分かれています。

Play Allは最初から最後まで自動再生。

その他は各章をそれぞれに再生といった感じです!

【song with Vocabulary Preview】
曲が流れる前に、歌詞の中に含まれる単語を復習します。
単語もわかりやすいイラストと共に出るので理解しやすい!

【song with Lyrics】
歌詞がついた曲が順に流れます。

【Karaoke】
カラオケバージョンです!
バックの音楽のみと、歌詞がでます。

録音などを行う時に良いですね^^

1つのDVDに曲が10~15曲前後で入ってます。
その曲が先ほどの3段階構成で、3回繰り返し流れる!といった感じです^^

我が家は歌詞丸々はあまり覚え入れていないので、カラオケバージョンはあんまり使えないかな~
私が歌えば一緒に歌う感じです(笑)

シングアロングCD

シングアロングのCDは全部で8枚。
DWEシングアロングCD

音楽になった曲が入っているのがブルーからライムまで1枚ずつで4枚。
Spoken Versionという、曲がお話バーションで収録されているのがブルーからライムで4枚。

収録曲はとってもたくさん!
DWEシングアロングのCD収録曲
ブルー:39曲
グリーン:36曲
ライム:24曲
イエロー:31曲

スポークンバージョンも内容は同じです。

我が家は、朝起きてご飯の時間や家遊びの時間などにシングアロングのCDをかけ流し!
子供達もあっという間に簡単なものやリズムが乗りやすいものは覚えてます^^

歌の内容や長さなどもイエローに進むにつれ難しくなる印象。
イエローとブルーで比べると、やっぱりイエローの方がより複雑!

簡単に口ずさんだり、覚えたりできるのは親も同様にブルーの方だな~と^^;

イエローは絵本やガイドブック見ながらでないと内容が理解できなそうです。

ただ、我が家ではカラーやレベルなど関係なくかけ流ししてます!
アドバイザーさんもブルーに偏ることなく聞かせたり見せたりしてくださいと言ってた!

パソコンにCDを移してスマホなどで聞けるよう編集しとくと後々楽ですよ^^
やっぱり量が膨大だし、DVDメイトやミッキーメイトだといちいちCDの入れ替えが面倒です。

1周するとストップしてしまうし^^;

とか言ってる私も、このスマホへ移す作業したのはDWE初めて1年たったころ(笑)
それまではずっとCD入れ替えながらのアナログな方法取ってました~

今スマホに入れて快適です^^
分かりやすくプレイリストなどを編集するともっといい気がするので、早々にやろうかと思います!

シングアロング絵本

シングアロングの絵本はブルーからイエローで4冊!
DWEシングアロング絵本

まず最初のページに目次があります。
ココにはちょっとした仕掛けがあって、曲を覚えて歌えるようになったら小鳥のシールを枝に貼っていく事が出来ます^^
DWEシングアロングの絵本の目次にある小鳥のご褒美シール

それぞれの歌詞が載ったページには曲に関連するミッキーたちのイラストが乗っていて、目で内容を理解できるような作りになっています!
DWEシングアロングの絵本の中身

どのページもとってもカラフルで子供はそそられると思います(*ノωノ)
親が見てもわかりやすいです!
上の画像の様に、カラーが目で見て分かるよう色付けされてたりと工夫が盛りだくさんです^^

シングアロングポスター

ポスターは全4種類!
DWEシングアロングのポスター

・Things We Do
・What Is It?
・People and Animals
●Let’s Have a Birthday Party!
●Let’s Go on a Picnic!
●Come to the Circus!

最後の●3つは1つのポスター内に入ってます。

このポスターめっちゃ大きいんですよね(゚Д゚;)
しかも4枚も!

なので我が家ではちょこっと内職して壁に掛けるようにしました。
リニューアル版はポスターがタッチペンで使えるし、子供たちが遊ぶのに役立ってます!

ポスター内職記事はコチラですので良かったら見てください↓

我が家では正直、この内職後は子供達が勝手に遊ぶの待ちというか子供任せというか・・そんな感じになってしまっているんですが^^;

今回色々ガイドを見返したらポスターの使い方アドバイスがありました!!
シングアロングガイドのブルーの最後のページに、ポスターの遊び方についてアドバイスあり^^

どのポスターをどのように使っていくと子どもと楽しく吸収できるか?が分かりますよ~

ジェスチャー遊びだったり、歌あてっこゲームだったり。
早速ジェスチャー遊びを取り入れてみたら、上の子4歳が食いつきました!!

・イラストと同じ動作をしてどれのジェスチャーをしているか当てる
・一人がタッチペンでイラストをタッチして、そのイラストを当てる(タッチする人以外は目を閉じて聞く)

というゲームが良い感じにはまってます(笑)

シングアロングガイドブック

ブルーからイエローまで各色1冊で全4冊あります。
DWEシングアロングのガイドブック
1曲ずつの詳しい説明がされています。

・関連しているBook、CD、SBS、DVD
・関連しているTACカード一覧
・歌詞
・歌いながらどのような動作をしたらいいのか?日本語で簡単に解説。

などの内容が書かれてます^^

正直毎回ガイドブック片手に歌うのは厳しいけれど、たまに見返して親が確認するのにとてもいいと思います!

先ほどのポスターゲームのアイデアは、ガイドブックを読み返したから発見できました!!

そして、ブルーのガイドブックには、その他に
・ポスターの遊び方アドバイス
・シングアロングに含まれる教材の説明
などが一緒に載っています。

シングアロングの事でわからなくなったら、ブルーのガイドブックを見るといいと思います(^^)/

DWEシングアロングの対象年齢と我が子の反応

我が家がDWEを始めたのは上の子3歳10か月と下の子が1歳5か月の時。
なので、購入時からプレイアロングと同じくシングアロングも一緒にかけ流していました^^

正直あまりシングアロングのDVDって見せたことがないです(1年たつ今でも・・^^;)

ほぼシングアロングは我が家では【かけ流しの材料】という感じで使用してます。

プレイアロングと同様、簡単な曲はすぐに口ずさんでいます!

ポスターはせっかくなので子供が見える位置に置くよう内職してみましたよ^^
現在2歳の下の子も、自分でタッチペンをスイッチオンして遊んだりしてます!

シングアロングのCDにはスポークンバージョンってのがありますよね?
あれの使い方がよくわからなかったんですが、試しに流してみたら・・

英語での問いに英語で答えてた!!

例えば
「What’s Your name?」
だったら
「My name is~~」
のように!!

おお(゚Д゚;)コレはスゴイ!と思いました!!
ストレートプレイDVDを見たり、日々のかけ流しの効果か?!と(笑)

スポークンバージョンは毎日は聞いてないけれど、たまに流してみるのは良い気がします。
だって、普段の会話は歌じゃないですもんね^^

このスポークンバージョンを聞くと、よくこの文章をうまく歌に乗せてるな~と思っちゃいます!

我が子たちは音楽が流れるのは特に気にしないので、「この曲嫌だ!!」とシングアロングの教材を拒否することは今までまだない。

DVDは嫌だ!!という事があったので、DVDがNGの日々はあったんですね。
けど、CDは大丈夫だったおかげで、毎日のかけ流しだけはシングアロングの教材でつなぐことが出来た!!

聞くだけでは英語をペラペラ話すレベルにはならないけれど、耳で聞いたのは無駄にはならないかな~と思います^^

という訳で、我が家では1歳がいる中でもずーっとかけ流してたので曲に対象年齢はないかな~と感じてます。

DVDの映像も歌詞と連動してわかりやすし、話し始めるのはまだまだかもしれないですがプレイアロング同様に赤ちゃんの時から見たり聞いたりして全然OK!!

で、1年聞いてきた我が子はいくつか覚えて歌います(現在2歳になる下の子も。)
3~4歳になればスポークンバージョンにも反応したりして楽しいと思います^^

アドバイザーさんも言ってましたが、ブルーのみ聞かせる!ではなく、イエローなどのちょっと難しい曲もなんでも聞かせるのがコツ!

日本語でも大人の会話を子供は聞いてますもんね。
その時、長~い文章で話すのは当たり前だし簡単な言葉しか選んで話さない。という事はしてないはず!

それを考えたら「なるほど~」と納得しました!

スポンサーリンク

DWEシングアロングの活用方法や進め方

我が家のシングアロング活用方法は、先ほども言った通り主に【かけ流し】です!!

なのでCDが大活躍!!

ミッキーメイトに適当に聞くCDを入れては再生~止まったらまた再生~の繰り返し。
でもコレだとCDの入れ替えがかなり面倒。

プレイアロングに偏ったり、ブルーに偏ったりしがちです。

なので、早めの段階でCDをパソコンに取り込み、スマホで再生できるようにした方が良いですね!

といってる私は購入してから1年後にその作業した・・(笑)
偉そうには言えないけれど・・(..)

そしてスマホで再生するのも、1曲ごとのアルバムのままでは、その繰り返しになってしまう。
それでは違うものに変えたい時結局スマホで操作しなきゃいけないのは手間ですよね。

だからパソコンにCDを取り込んだら、プレイリストを編集するのがおすすめ!

・プレイアロングやブルー~イエローの曲をぜーんぶまとめて1まとまり。
・イベント時の曲をそれぞれまとめておく
・お風呂場用の曲をまとめておく

などなど、自分なりに編集しておくと後々とっても楽ちんです♪

最初が面倒ですけどね~(笑)

そして、私が内職したポスター!
4枚もあるので全部貼るのもスペースがない・・

我が家ではこんな風にアレンジして、子供に使いやすくしてみたので参考まで↓

DWEポスターの活用法!カラーボード内職してみた!マジックペンの効果は?!
DWEのシングアロングのセットに入っている「ポスター」。 リニューアルバージョンではマジックペン対応になり、今までのただのポスターじゃなくなった! これは閉まったままじゃもったいないな~と我が家でも、ちょこっと内職することに。 我が家のポスター活用法をお伝えします^^ 場所があまりとれないお部屋にもおすすめ♪

インスタなどにもポスター内職されてる方たくさんいるので見てみるのもいいかもです^^

DWEシングアロングのセット内容と使い方!我が家の活用方法や進め方ご紹介☆まとめ

いかがでしたでしょうか~?
なんだか長くなってしまいましたが(+o+)

シングアロングは、DVD・CD・絵本・ガイド・ポスターなどなど多くの教材があります。
全部を1度に使いこなすのは大変。。

なので、とりあえずかけ流しを続けながら、色々なものを少しずつ使っていくといいのかな~と^^

ブルーのガイドブックもたまに読み返してみると、新たな発見があって面白いのでお勧めです♪

ディズニー英語システムの無料サンプル請求!
CD・DVD・歌の絵本☆さらに今ならお風呂で使えるABCポスター付き♪ 

公式ホームページはコチラ⇒ディズニーの英語システム

スポンサーリンク

コメント